写真とイラストで綴る 国鉄72・73系電車 (書籍)[ネコ・パブリッシング]《07月予約》
販売数量制限お一人様 3 ヶまで。
(同一住所、あみあみ本店支店合わせての制限数です)発売日20年07月未定ブランドネコ・パブリッシングJANコード9784777024940登録コード_09564 _09604 _09841 CTG003 b0001030 prei 宮下洋一 詳細2017年発行の「写真で綴る 飯田線の旧型国電」の著者、宮下洋一氏が総括する戦後日本の4扉旧型国電。
大量輸送時代を支えた国鉄4扉の旧型通勤電車、72・73系電車。
戦中の1944年に登場した63系に端を発するその車輌の流れは、その後の通勤電車の基礎ともいうべきスタイルと、基本設備の原点となった車輌たちです。
これらの国電は東京近郊各線、大阪近郊各線で活躍したのち、地方へ転出し1980年代中頃まで活躍をしました。
本書では、ビジュアルで体系的に車輌の発展史や、線区・地域ごとのバリエーション、前面・運転台五廻りの全国バリエーションを、イラストで解説。
実車写真も豊富に掲載し、その後の改造か所などを説明するほか、車歴表も掲載。
実車史を振り返る実ファン向けに、そして鉄道模型製作の資料としても必携の一冊となっています。
書籍商品は流通の都合により発売日以降のお届けになります。
先に一般書店にて発売されます事をご了承下さい。
・こちらの商品についての予約注意事項当商品はメーカー出荷数が少量の場合、予約順位の早い方のみのご提供となります。
- 商品価格:3,200円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)